sebaf3a_l

セバスチャンがMythos Pro 2mで、F3Aイタリア選手権で優勝しました。

結果表はこちらです。となりで優勝カップとバッテリーを持っている選手は、サンマリノF3A界の貴公子、マッシモくんです。セバちゃんは昔からマッシモくんとすごく仲がいいこともあり、彼に誘われてサンマリノ共和国に国籍を移したのかもしれません。マッシモくんのファミリーはサンマリノ共和国政治経済界に絶大な力を持ち、政府機関の要所要所に影響力のある親戚を配置しているとのことでした。気候がよく税金も低くそれなのに観光収入で国全体がお金持ちのサンマリノ共和国に国籍を移したい人が長い列を作っている中、短期間でセバちゃんがサンマリノの国籍を取得できたのもマッシモファミリーの力かもしれません。恐ろしいことです。でもマッシモくん、僕のこともよろしくネ!!


彼が優勝するというのは当たり前といえば当たり前かもしれません。昨日電話でおめでとうを伝えたときに聞いたら今回で15回目の優勝だそうです。

さて機体のことですが、生産が遅れているミトス125の親玉のミトスPro 2mでF3Aフルサイズの機体です。胴体はコンポジットで主翼、水平尾翼はバルサ・オラカバ仕上げになっています。胴体のカラーは塗装のため非常に美しくなっています。見てお分かりのように2重反転システムを搭載していますので機首部は特別仕様になっています。一般向けには標準のC50 AcroやQ80を搭載できるようサイドスラストやダウンスラストがついた状態で発売になります。

セバちゃんによると発売予定は10−11月位とのことですがこれまでの経験から考えると今年中にでればうそつきにはならずですが、おそらく例によって遅れるのではないかと危惧しております。価格については明らかにはしていませんが、今のウインドS Pro 2mを少し上回る位にとどめたいと昨日のセバちゃんは言っておりました。

これからの予定ですが7月初めに2012サンマリノF3A選手権、それから7月末にはFAI規定に基づく2012F3Aヨーロッパ選手権と戦いが続きます。ただ彼は2012ヨーロッパ選手権には出場できませんので、サンマリノのチームマネジャーおよび機体スポンサーとして行くそうです。2010年にイタリアからサンマリノへ国籍を変えたためFAIの規定により3年間FAIの国際大会には出場できません。この規定が終了する2013年から出場可能なので、来年の世界選は楽しみですね。